【AliExpress】「ブラックフライデー」の特集記事を公開中。詳しくはコチラをクリック!
PR

【イヤホン】TANGZU x DIVINUS FUDU Verse 1 – 安定の聴きやすさ、イヤーピースにお得感ありな隠れた名作

こんにちは。
今回は、TANGZUより販売中のシングルBAイヤホン「TANGZU x DIVINUS FUDU Verse 1」のレビュー記事です。

オーディオ関連アクセサリーを手掛けるメーカー「DIVINUS」とのコラボレーション製品となり、
価格帯は1万円前半の競争が激しいクラスとなりますが、本製品の魅力についてご紹介していきたいと思います。

製品概要

「TANGZU x DIVINUS FUDU Verse 1(以下、TANGZU FUDU)」は、前述した「DIVINUS」とのコラボレーション製品でありつつ、同社初のハイブリッドドライバー構成を採用した2BA+1DD構成のイヤホンになります。

本製品におけるドライバー構成の内訳は、低音域担当の10mm 二重磁気ダイナミックドライバーに始まり、
中・高音域用と、高音域用にオリジナルカスタムのバランスド・アーマチュアドライバーを1基ずつといった構成です。
上記のドライバー構成により、本製品は強力かつレスポンスの良い低音域を実現しつつ、
中・高音域はスムーズで広大な音場を意識した、こだわりのチューニングが施された一品に仕上げられています。

また、本製品はイヤーピースはTANGZU自身が開発した「TANGZU Tang Sancai」と、コラボレーション先のDIVINUSが開発した「DIVINUS Velvet」の両製品が付属しているというおトク感も見逃せないと思います。

イヤーピース単品で、それぞれフルセットを購入した場合は4,000円弱になりますので本製品の半額近いコストがイヤーピースに注がれているというのは贅沢感がありますね。

https://s.click.aliexpress.com/e/_DCx8oi1

パッケージと付属品について

パッケージは落ち着いたたたずまいで、同じ価格帯の製品の中ではやや大きめです。
ただ、厚みはそこまでありませんので思ったより保管スペースを占有するということはなさそうでした。

外箱 → 内箱と開封していくと、イヤホン本体がお目見えです。
2枚目の写真で、左側はイヤーピース・右側はイヤホンポーチとケーブルが収納されています。

イヤホン本体のアップ写真と、付属品を並べたものになります。
イヤーピースは前項でご紹介していたとおり、「TANGZU Tang Sancai」「DIVINUS Velvet」が付属します。

付属ケーブルは無酸素銅(銀メッキ)を採用したもので、細身で取り回しのしやすさを重視したケーブルです。
プラグ(3.5mm / 4.4mm)は購入時のラインナップとして、それぞれ用意されています。

イヤホン本体を詳しく見ていきましょう。

フェイスプレートはアルミニウム合金を切削加工した多角形の美麗なデザインとなっており、
中央部に「TANGZU」x「DIVINUS」のロゴが印字された、シボ加工が施された構成となっています。

ハウジング部分は3Dプリントで形成された半透明の樹脂が使用されており、ステム部分は金属製です。
お洒落な雰囲気を醸し出しつつ、剛性にもしっかりとこだわっているように感じます。

2Pin部分はフラット型コネクタとなっていますが、最近は埋め込み型コネクタが減少傾向のように思いますね。

試聴前 – セットアップ

今回は4.4mm版を購入していることもあり、付属ケーブルでの試聴も含めています。
リケーブルはとりあえず、TANGZUなら赤系統かな…と安直に考えて「NiceHCK RedLava」を使用しています。

イヤーピースは付属の「DIVINUS Velvet」のMサイズを使用しています。
個人的に同社のイヤーピースは使用したことがないため、着け心地も含めて確認していきたいと思います。

試聴してみての感想

上流には「Shanling UA4」を使用しています。

まず、全体的には低音域重視の弱ドンシャリ傾向を感じつつも、
パンチのある音色と表現するよりは、全体をまんべんなく軽やかに鳴らしてくれているように思いました。

また、製品概要で少し触れたとおり「音場の広さ」も意識しているとのことで、
確かに同価格帯のイヤホンでいえば、そういった臨場感もやや意識しつつのチューニングなのかなと感じます。

ただ一聴してすぐに認識できるほどの広さではありませんので、
あくまでも同価格帯のイヤホンと比べれば、やや広めかな?ぐらいのイメージでお考えいただければと思います。

リケーブル後は音の厚みが全体的に増して、本製品の場合は低音域により深みを感じられるようになります。
必ずしもリケーブルが必須という製品ではありませんが、こうした微妙な違いがあるのがイヤホンという世界の奥深さでもあるので、ぜひ色々と取り換えて試していただきたいなと思います。

また同社のイヤホンは全体的に「自然な鳴らし方」をする傾向があり、
本製品もご多分に漏れず、前述の弱ドンシャリ傾向はありつつも不自然な変化を与えないよう注意が払われており、「モニター寄りのリスニング系」なイヤホンであると感じました。

個人的に、同社は1つ1つの製品の開発に通常よりも時間をかけて慎重に進めているという印象がありますので、価格帯を問うことなく優秀なイヤホンをリリースされているうちの一製品として、おススメできるのかなと思います。

そこだけを主張するという訳ではありませんが、
付属イヤーピースが豪華といった面もありますし、何かのついでに購入しておくといった感じでも損はしないかと。

TANGZUの中では若干影が薄い製品というイメージがありますが、ぜひお手に取ってみていただきたいと思います。


なお、本製品はAliExpressとAmazonの両方で取り扱いがあります。
AliExpressのセール中であれば、円安相場を考慮しても輸入されたほうが数千円安く入手できおススメですので、ぜひご検討いただければと思います。

https://s.click.aliexpress.com/e/_DCx8oi1

お読みいただきありがとうございました。

コメント 本記事へのご質問やご感想など、お気軽にどうぞ

タイトルとURLをコピーしました